若狭・丹後・近江路の旅㉕!
経ヶ岬灯台①!⇔ここをクリック!
丹後半島の先端、海抜140mの断崖に立つ経ヶ岬灯台は京都百景に選ばれた景勝地。映画「新・喜びも悲しみも幾年月」の舞台にもなりました。明治31年(1898年)12月25日に初点灯。以来今日まで1世紀以上、日本海を行き交う船舶の安全を守り続けてきました。 駐車場横の展望所からは、経ヶ岬灯台は西側にかすかにしか見えません。経ヶ岬灯台へ行くには専用の遊歩道を約400m歩くことになります。片道15分程度かかり、かなり疲れますが、充分行くだけの価値がございますので、迷わず行くことをオススメします。(2015年7月31日のremakeです)!





ここを超えると、日本海が広がっています!

応援ワンクリックお願いします!
丹後半島の先端、海抜140mの断崖に立つ経ヶ岬灯台は京都百景に選ばれた景勝地。映画「新・喜びも悲しみも幾年月」の舞台にもなりました。明治31年(1898年)12月25日に初点灯。以来今日まで1世紀以上、日本海を行き交う船舶の安全を守り続けてきました。 駐車場横の展望所からは、経ヶ岬灯台は西側にかすかにしか見えません。経ヶ岬灯台へ行くには専用の遊歩道を約400m歩くことになります。片道15分程度かかり、かなり疲れますが、充分行くだけの価値がございますので、迷わず行くことをオススメします。(2015年7月31日のremakeです)!





ここを超えると、日本海が広がっています!

応援ワンクリックお願いします!

スポンサーサイト
この記事へのコメント
まり姫 : 2015/09/17 (木) 16:18:16
いつもありがとうございます(*^^)
17日応援
Aki : 2015/09/18 (金) 09:58:29
いつもありがとうございます。
今朝は、降ったりやんだりの天候です。