fc2ブログ

鎌倉&北鎌倉③!

北鎌倉 明月院(2009年12月26日のremakeです)!
境内に多くのアジサイが植えられ、〝アジサイ寺″と呼ばれる。 北条時頼の建てた最明寺跡に、子の時宗が禅興寺を建立。明月院はこの塔頭として室町時代、関東管領上杉憲方によって建てられた。 明治期に禅興寺は廃絶され、現在は明月院だけが残されている。宗猷堂(開山堂・そうゆうどう)には、密室守厳の木像を安置。 そのそばには鎌倉十井の一つ〝瓶ノ井(つるべのい)″がある。 また山際に掘られた明月院やぐらは鎌倉時代最大のもの。上杉憲方の墓とされる宝筺印塔が内部にある。
鎌倉石で有名な参道の紫陽花は、来年の準備のため刈り取られています。初冬の明月院です。
茶室 月笑軒!
12tukikamakura12
鎌倉石の参道!
12tukikamakura13
12tukikamakura14
丸窓!
12tukikamakura15
12tukikamakura16
枯山水庭園!
12tukikamakura17
応援ワンクリックお願いします!
日記@BlogRanking></a><br><br><div class=
スポンサーサイト



この記事へのコメント

PANSY : 2009/12/29 (火) 10:22:55

こんにちは~♪
月笑軒でいただくお薄が好きです・・=*^-^*=
そろそろ・・ロウバイが咲き始めているでしょうか・・
去年は・今頃もう花盛りでした・・

今日も素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪Thanks!!

Aki : 2009/12/29 (火) 14:35:43

コメント、有難うございます!
明月院は、いつ行っても、いいですけど、やはり春は格別ですね。
ロウバイ、咲いているかも知れませんね。
本格的な春が待ち遠しいですね。


まり姫 : 2009/12/29 (火) 20:01:09

こんにちは☆

史跡めぐりが好きな私には目の毒になる写真です^^
私は写真ブログじゃないから小さくしかアップしてないけど、Akiさんのように大きくアップされるとやはり素敵ですね~

でも私のはピンボケばかりだから、やはりほどほどにしておきます(笑)

来年も素敵な写真を見せていただけることを期待しています。
よいお年をお迎えくださいませσ(゚ー^*)

Aki : 2009/12/30 (水) 15:14:37

いつも応援有難うございます。
感謝・感謝です。
良いお年をお迎えください。

管理人のみ通知 :

トラックバック


プロフィール

Akinami Fukuda

Author:Akinami Fukuda
Hello!!
Welcome to this blog!
Enjoy your time!!

応援ワンクリックお願いします!
Please click support one!

人気ブログランキングへ

性別:男性
都道府県:神奈川県川崎市
自己紹介:
デジタル一眼レフカメラで、きままに風景写真を撮っています。
gender male
Prefecture: Kawasaki City, Kanagawa Prefecture
Self-introduction
I take landscape photos as I like with a digital SLR camera.

当サイト内全ての写真の無断複写・転載・配布等一切を禁止しております。
The copying, reproduction, distribution of all photographs in our site without permission prohibits all.



今日の日付入りカレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード
ブロとも一覧

■ ブログ名:道東からのフォト

■ ブログ名:☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

■ ブログ名:いつか どこかで

■ ブログ名:カメラを持って散策

■ ブログ名:Various shapes

■ ブログ名:ほのぼのブリュッセル・グリフォン

■ ブログ名:夢の途中*

■ ブログ名:Sara22のブログ

■ ブログ名:光と影の魔法

■ ブログ名:海見えて

■ ブログ名:EPOの写真日記